レディースファッションスタイルを探そう! きれいめファッション・ナチュラルファッションなど5種解説

ここでは、シチュエーションや気分に合わせた、自分好みのファッションスタイルを探すことができます
各項目の最後にはそのスタイルのコーディネート例を一覧化したページを用意していますので、ぜひ参考にご覧ください!

コーディネートが分からないどんなスタイルがあるのか分からない、という方、これからファッションを楽しんでいきたいという入門者の方にもぜひご覧頂きたい内容となっています!まずは真似をしてみる事から始めましょう!

目次

ナチュラルファッション

https://wear.jp/tsunehinaaa/23316003/
https://wear.jp/aminmo/23303629/

落ち着いた色使いと天然素材を基本とした組み合わせで、心地良さと穏やかな印象を持つファッションスタイルです。

スタイルの特徴
色使い
地味な色から淡い色まで、自然か色が多く用いられます。ベージュ、ブラウン、オリーブ、カーキなどが基本となります。

フォルム
リラックスしたフォルムが特徴的で、ゆったりとしたデザインが多く、快適さを重視したスタイルです。

ポイント
・着心地の良さとリラックス感を追求。気軽な服装でお出かけしたいというときにもおすすめできます。

・自然な素材感と落ち着いた色使いが特徴。コーディネートも比較的簡単ですが、気合を入れてスタイルを追求する事もできます。

コーディネート例
トップス
コットンのブラウスやリネンのシャツ、ウールのニットなどが基本です。

ワンピース
リネンやコットンなどのロングワンピースが特に好まれます。

ボトムス
チノスカートやリネンパンツ、ルーズなデニムなどが中心となります。落ち着いた色調のアイテムが好まれます。

シューズ
レザーやキャンバス素材のフラットシューズや、サンダルなどが選ばれます。

アクセサリー
レザーやウッドのブレスレット、ネックレスなど、自然素材のアクセサリーを取り入れます。

参考ブランド
UNIQLO(ユニクロ)やMUJI(無印良品)のようなブランドは、ナチュラルスタイルにぴったりなアイテムを幅広く提供しています。

URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチドアーズ)やniko and …(ニコアンド)も良いでしょう。

高価格帯では、BEAMS(ビームス)なども参考になるでしょう。

ベーシックファッション

https://wear.jp/rr00056/23309334/
https://wear.jp/ro0omgiii/23395545/

シンプルであり、万能なスタイルです。大人な雰囲気で落ち着いた印象があり、清潔感があるのもポイント。

スタイルの特徴
色使い
ブラック、ホワイト、グレー、ネイビーなど、ベーシックカラーが中心です。

これらの色は合わせやすく、年齢やシーンを問わず使用できます。

フォルム
シンプルでクリーンなシルエットが特徴的です。適度なフィット感があり、すっきりとした印象を与えます。

ポイント
・流行に左右されない為、周囲の目や最新情報を気にする事なく好きなコーディネートができます。

・比較的簡単にコーディネートできる為、何を着るかの選択に悩む必要がなく、他のスタイルとの組み合わせも容易にできます。

コーディネート例
トップス
シンプルな白シャツやニット、Tシャツなどが基本です。きれいなアイテムを中心にコーディネートしましょう。

ワンピース
シンプルなシルエットのワンピース、ミニマルなデザインのものがおすすめです。

ボトムス

デニムやチノパン、ストレートなパンツなどが中心となります。デザインはシンプルで、素材感や色味を生かしたアイテムが好まれます。

シューズ
レザーのフラットシューズやヒール、シンプルなスニーカーなどが基本です。

アクセサリー
シンプルなジュエリーを取り入れるとアクセントとして良いでしょう。

参考ブランド
UNIQLO(ユニクロ)

MUJI(無印良品)

H&M(エイチアンドエム)などは、ベーシックなアイテムを幅広く提供しています。

上質な素材を使った商品を求めるならTheory(セオリー)、LOEFF(ロエフ)やBEAMS(ビームス)などが参考になるでしょう。

エレガントファッション

https://wear.jp/axesfemme/20911891/
https://wear.jp/9abb_18/22042767/

美しさと上品さを備えたファッションスタイル

細部へのこだわり、高品質な素材、そして繊細な色合いが特徴として挙げられます。

社交的な場面や特別な日に適していると言えるでしょう。

スタイルの特徴
色使い
淡いピンク、ラベンダー、ベージュ、ネイビーやブラックなど、洗練された色彩が中心。

フォルム
細身のシルエットや、女性らしいドレープ、リボンやフリルなどの繊細なディテールが特徴。

ポイント
・サイズ感がタイトなトップスやフレアスカートを取り入れて、シンプルでも上品にコーデをまとめると良いです!

・大人らしく華やかな印象があり、上品な自分を演出する事ができます。特別な日コーデとしても最適でしょう。

コーディネート例
トップス
シルクやシフォンのブラウス、レースのディテールが施されたトップス。

ワンピース
ドレープの美しいシルクのワンピースや、レースを使用したロマンティックなドレス。

ボトムス
タイトスカートやハイウエストのパンツ、ペンシルスカート。

シューズ
パンプスやストラップ付きのヒール、サテンやベルベットの素材感を楽しむアイテム。

アクセサリー
パールのネックレスや、ダイヤモンドの小さめのピアス、シンプルなバングルやリング。

参考ブランド
Dior(ディオール)

CHANEL(シャネル)などは、エレガントスタイルの代表的な高級ブランド。

中価格帯では、MISCH MASCH(ミッシュマッシュ)やtocco(トッコ)やTOMORROWLAND(トゥモローランド)などが

エレガントなアイテムを取り揃えています。

ノームコアファッション

https://wear.jp/alohayuri/23284487/
https://wear.jp/dholic/3974079/

ノームコアは「普通さ」を極めることで新しいスタイルとして注目されています。

シンプルでいて品質とデザインにもこだわったアイテムを取り入れることが特徴です。

究極のシンプルを目指したファッションスタイルです。

スタイルの特徴
色使い
落ち着いた普遍的なカラー、グレー、ホワイト、ブラックやベージュなどのシンプルで落ち着いた色が中心。

フォルム
ストレートなシルエットやフィット感のあるフォルムも特徴。オーバーサイズなども用いられる。余計な装飾やディテールは少なめ。

ポイント
・過度なアクセントや個性的なデザインを避け、シンプルなアイテムを選ぶ。クールで大人な印象のファッションスタイルです。

・ベーシックやカジュアルスタイルとも組み合わせやすく、新しいスタイルコーディネートを試したい方にもおすすめ!

コーディネート例
トップス
シンプルな白Tシャツや、無地のスウェット、ニットやボーダーのTシャツなど。シンプルなデザインのものが最適です。

ボトムス
ストレートデニムや、シンプルなチノパンツ、ワイドパンツ。

シューズ
ホワイトスニーカー、シンプルなレザーシューズ、無地のサンダル。

アクセサリー
最小限の装飾。シンプルなシルバーピアスや、地味なバングル、ミニマルな腕時計。

参考ブランド
MUJI(無印良品)やUNIQLO(ユニクロ)は、ノームコアスタイルの基本アイテムを提供するブランドとして人気。

中・高価格帯ではagnes b.(アニエスベー)、SHIPS(シップス)やA.P.C(アーペーセー)もノームコアの要素を持ったアイテムを多く取り揃えています。

クールファッション

https://wear.jp/10ma24yu/13325532/
https://wear.jp/levre/9103467/

都会的でシャープな印象を持つスタイル。モノトーンや冷たいカラーが特徴で、自信に満ちた大人の女性の雰囲気を醸し出します。

ドレッシーな場面からカジュアルな日常まで幅広く活用できます。

スタイルの特徴
色使い
ブラック、グレー、シルバー、深い紺やワインレッドなどのダークトーンが中心。

フォルム
タイトなシルエットやシャープなデザインが好まれ、メリハリが大切。

ポイント
・タイトなサイズ感が重要になります。シャープなシルエットを基本としたコーディネートを意識しましょう!

・ライダースジャケットもクール系では定番のアイテム。ワンポイントとしてサングラスなどのアイテムを取り入れるとクール

コーディネート例
トップス
シルクのブラウスやレザージャケット。

ワンピース
タイトなシルエットのドレスや、シンプルでシャープなデザインのワンピース。

ボトムス
スキニーパンツやペンシルスカート。

シューズ

ハイヒールのパンプスやシンプルなブーツ。

アクセサリー
シルバーの大きめのイヤリングや、モノトーンのストーンを使用したアクセサリー。

参考ブランド
MURUA(ムルーア)

MUVEIL(ミュベール)

AZUL by moussy(アズール バイ マウジー)

BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWSが参考になるでしょう。

高価格帯であるALEXANDER WANG(アレキサンダーワン)のようなブランドはクール系の代表的なブランドと言えます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次