
Nice to Read you はじめましての1冊を (梅田 蔦屋書店)
今回は大阪梅田にある蔦屋書店(ルクアイーレ9F)で10/1~11/9まで開催されるキャンペーンをご紹介します。
実際に蔦屋書店へ行き、
店頭でコーナーを見ながら感じたことは
「いつも以上にワクワクする出会い」でした。
良い本との出会いを求めて、書店を彷徨うときに目に入ってくる時に一番大きな要素はやはり表紙とタイトルですよね。
あとは作家さんであったり、出版社、そしてあらすじ、ページ数など…。
今回のフェアでは、その選ぶ要素を限定した展示方法を取っています。
それはあらすじだけ見えたり、本の中の一文だけだったり、他にもさまざまな出会いの場を設けてくれています。
とてもおもしろいフェアなのでみなさんも是非足を運んでみてください。
それでは、実際にご紹介していきます。私が購入したものもご紹介します!
(あまりにも人が目立つ場合はソフトで削除しているので、若干画像がひずんでたりします。)
ちなみに絶対に気を付けて頂きたいのが
レジ通すときとレシートは容赦なく本のタイトルが出てくるので、家でも楽しみたい方は目を逸らすこと!
美鶴堂 POP UP -have a nice reading

このコーナーがとんでもなく良かった!!
タイトルも表紙もあらすじも分からない状態で、本の中から抜粋した一文だけが表紙に書いてあります。
(この販売形態に抜粋文庫という名前がついているそうです。)


私が買った6冊の内の2冊です。(クリックで拡大できます)
めっちゃいい!!
積んである本全部違うので、大変でした。(全部見た)
ちょっとメタ的な探し方でアレなんですけど、私が好きな本って大体薄い(純文学系)なので、
薄い本を手に取りまくってたんですけど、気に入った抜粋された一文が全部薄い本でした!(違う意味に聞こえてくる…。)
もうこれ好きすぎる。物語も知らんのに!
「絶望した時に発狂から救ってくれるのは、友人でもカウンセラーでもなく、プライドである。」
それ!ほんまそれ!って心の中で喝采していた。
一文に心打たれたというよりも、自分の中の孤独と他者の叫びが合致した事に対しての慟哭といった方が良いのかもしれない。
(いま気づいたけど、この一文…誤字っとるやないかーい。大変そうだから許す!意味も伝わるし!感動の後だから!)
美鶴堂さんのXアカウントはコチラ
あらすじ百景

こちらも注目のコーナー「あらすじ百景」
ワクワクしないわけがないじゃないですか!
先ほどの抜粋文庫同様にタイトルや作家はわからない状態で、あらすじのみ見える状態なのです。


これもね全部目を通して探す事になるので大変でしたね~!(楽しんだ)
長いこと見てると青木まりこ現象が発生するので困りものです。
こういうのもっとやって欲しいですね~

私が買ったのはこの二冊です!
どちらもあらすじしか読めないのですが…。
左のあらすじを見て、〇〇さんっぽいって思い当たったのですが
当たってました笑
あらすじで分かるのすごいなぁ、その人の味がここまで染み出てくるもんだなと
とても感心してしまいました。
一行のとびら

こちらは作中の中から一行だけ抜粋して、紹介しているコーナー。(本当に一行かどうかは分かりません。)


この札の後ろに本が置いてありまして、本はむきだしなので開けると分かる仕様になっています!
これはこれで助かりました。
「綺麗だな、地獄って」の所を開けたら既読本だったので…笑
改めて一文、一行を抜き取るとその本の良さをまた認識できて良いですね。
抜粋文庫しかり、あらすじ百景、一行のとびらのどれもが本のテーマパークに来たのかっていうくらいワクワクして楽しめました。
本でめぐる人生ルーレット

こちらはすごろくになってるコーナーです。
(実際に回せるのかな?荷物多かったのでこの時は回せなかったです💦)

ルーレットに任せるのもギャンブル的な楽しみ方ができて良いかも?!
ファーストページ はじまりは日記から

このコーナーもめっちゃ良かった!!
色んな作家さんの日記系の本が陳列されているのですが、どれも気になる~~~!!!

特に私は最下段中央からやや左にある武田百合子さんの「富士日記」と「犬が星見た」がめちゃめちゃ気に入ったのですが
もう既に完全なる予算オーバーを起こしていたので今回は見送り、ブクログに登録だけしておきました。次絶対買う。
帯に書いてある「富士山荘での13年を綴る」のインパクトにやられました。次絶対買う。
積読ホルダーPOP UP

これめちゃくちゃいいですよね~!
デスクに雑然と整然に積読を積んでおけるホルダー!ブックタワーとも言いますね。
これも買っちゃいました!!

こんな感じで2段にして少しコンパクトにすることもできます!コンパクトなのめっちゃいい!
2段にすると高さは大体21cmになります。
おしゃれ空間待ったなしですねコレは~!
正和堂書店 POP UP -ブックカバーフェア-

おしゃれでかわいいブックカバーを配布、販売している「正和堂書店」さんとのコラボフェアも10月7日(火)から開催されるみたいです!
これもめちゃくちゃ行きたい!!
正和堂書店さんには、2年ほど前にお邪魔した事があって、店員さんともお話をさせて頂いた事があります。
また行きたいなぁと思っております。
かわいいブックカバーも買ってますので、こんどレビューしたいと思います!
まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございます!
どんどん更新していきますので、ブックマークお願いします!
Xアカウントも毎日更新中!フォローお待ちしてます!
読書の楽しさや楽しい日常をお届けできたらと思います✨
これからも色々と投稿していきますので、
是非応援よろしくお願いします♪
各種SNSも是非フォローしてください!
(アイコンのクリックで各ページに飛べます。)