フレンチカジュアルファッションの魅力は、スタイル解説にて十分に伝わりましたか?(解説記事はコチラ)
ここでは、フレンチカジュアルスタイルのメンズコーディネート例を一覧化して、ポイントを押さえて紹介していきます。
どのようなアイテムの組み合わせが効果的なのか、好みのコーディネートなのか、実際の例を通じてご覧いただけます
。参考としてそのまま取り入れるもよし、アレンジしてみるもよし。
フレンチカジュアルスタイルの新しい取り入れ方や組み合わせのヒントを見つけてみてくださいね!
メンズ
フレンチカジュアルスタイル
コーディネート
爽やか代表なフレンチカジュアルファッション
https://wear.jp/7yukio7/23027978/
https://wear.jp/dendensky/21312790/
ポイント
・フレンチの爽やかさとカジュアルのラフさを取り入れた定番のコーディネート。
どちらの特性も良く反映され清潔感も高く仕上がっています。
・バケットハットや赤のポシェットや腕時計などの細かなアイテムが良いアクセントになり、お手本の様に綺麗な構成になっています。
アイデア
・季節によってはカーディガンなどの羽織をプラスするとメリハリのあるコーディネートになります。
・シューズはスニーカーや、パンツはデニム、チノパンやスラックスなども良いでしょう。
組み合わせが豊富でコーデを考えるのも楽しいスタイルです。
ちょいアレンジフレンチファッション
https://wear.jp/honda911/20100130/
https://wear.jp/0612natsu/21063563/
ポイント
・フレンチ系のスタイルでは定番となっているスカーフやボーダーのシャツでオシャレさをアップ。
・パンツにはベージュなどホワイト系のアイテムを選択する事で清潔感のあるコーデになります。
・シューズには革靴が定番ですが、フレンチカジュアルなのでスニーカーなども良いでしょう。
アイデア
・スカーフの代わりにカーディガンを首元に巻くスタイルもオススメです。鮮やかなカラーを選択するとより映えたコーデになるでしょう。
・パンツの裾を少し上げてソックスを見せるのもオシャレなポイントです。
清潔感を意識したカジュアルフレンチ
https://wear.jp/dieselbluenote/23488326/
https://wear.jp/yoshik8/9493665/
ポイント
・デニムのジャケットを取り入れ、シャツにネクタイといった少しフォーマルなコーデ。
・シャツには少し色のあるものや柄のあるものを選ぶとよりオシャレでGood。
・パンツにはスラックスとシューズは革靴といったフレンチ定番アイテムで固めています。
アイデア
・シャツの上にセーターやトレーナーにジャケットを合わせる事でまた違った雰囲気になります。
・ここでもパンツの裾を少しあげる事でソックスを見せたコーデにしています。シューズは革靴でもスニーカーでもどちらでも合います。