メンズファッションスタイルを探そう!アウトドア・ストリートファッションなど5種解説

ここではシチュエーションや気分に合わせた、自分好みのファッションスタイルを探すことができます
各項目の最後にはそのスタイルのコーディネート例を一覧化したページを用意していますので、ぜひ参考にご覧ください!

コーディネートが分からないどんなスタイルがあるのか分からない、という方、これからファッションを楽しんでいきたいという入門者の方にもぜひご覧頂きたい内容となっています!まずは真似をしてみる事から始めましょう!

目次

アウトドアファッション

https://wear.jp/gaku569/23242494/
https://wear.jp/arknets1212/22266828/

機能性と耐久性を重視し、キャンプなどのアウトドアシーンでの使用を目的としたアイテムが特徴です。

最近ではこういったアイテムをファッションに取り入れるコーディネートが人気を博しています。

スタイルの特徴
色使い
落ち着いた色が多く、カーキ、ブラウン、オリーブ、ネイビーなどの自然色が主流です。

フォルム
機能性を重視したデザインが多く、マルチポケットやフード、調節可能なストラップなど多機能性である事が特徴です。

ポイント
・カジュアルファッションなどと近く、互いのアイテムを取り入れる事でより個性が増して独自のコーディネートを生み出せるでしょう。

・ファッションスタイルとしてもカッコ良いデザインのものも多く、オーバーサイズや大きめなコーデが好きな人にもおすすめできます。

コーディネート例
トップス
フリースやダウンジャケット、ゴアテックスのレインジャケットなどが基本です。

ボトムス
カーゴパンツやハイキングパンツ、防水性のあるパンツなどが主流です。機能性、快適性に優れたものが多いです。

シューズ
トレッキングシューズやハイキングブーツがおすすめです。街中コーディネートとしてはスニーカーやサンダルが用いられる事もあります。

アクセサリー

ビーニー帽やバンダナ、リュックサックなど、機能性を持つアクセサリーを選びます。

参考ブランド
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

Patagonia(パタゴニア)

Columbia(コロンビア)

L.L.Bean(エルエルビーン)などのアウトドアブランドがオススメです。

日本ブランドでは、Snow Peak(スノーピーク)やmont-bell(モンベル)もアウトドアスタイルに適したアイテムを提供しています。

ストリートファッション

https://wear.jp/jpthe2000/16587229/
https://wear.jp/darcant/23244840/

個性的で大胆で自由なスタイルが求められます。若年層に圧倒的な人気を得ています。

カジュアルファッションとも組み合わせやすく、万能感もあるストリートファッションです。

スタイルの特徴
色使い
個性的な色使いが特徴的で、モノクロから鮮やかな色まで幅広く使われます。特定のカラーに縛られず、自由に色を楽しむのが特徴です。

フォルム
オーバーサイズのアイテムや、レイヤードスタイルがよく見られます。リラックスしたシルエットが基本で、自由なフォルムが特徴です。

ポイント
・オーバーサイズのアイテムを多く取り入れる事がストリートの基本ではありましたが、

 最近ではスタイリッシュなコーデも人気が高く、スタイルの幅が広がっています。

・スニーカーやキャップなどのストリートアイテムを活用。オシャレでかわいいアイテムが多く、コーディネートのしがいもあります。

コーディネート例
トップス
ロゴやプリントが入ったTシャツ、パーカー、スウェット、ボンバージャケットなどが基本となります。

ボトムス
デニムパンツ、カーゴパンツ、スウェットパンツなどが主流です。

ジョガーパンツやワイドパンツなど、リラックスしたシルエットのものが好まれます。

シューズ
スニーカーが中心です。特に、ナイキやアディダスなどのストリートブランドのものが人気です。

アクセサリー
スナップバックキャップ、ビーニー、バンダナ、チェーンネックレスなど、個性的で大胆なデザインのアクセサリーを選びます。

参考ブランド
Supreme(シュプリーム)

Stussy(ステューシー)

A BATHING APE(ア ベイシング エイプ)などが人気です。

スポーツブランドのナイキやアディダスから発売されるアイテムもストリートスタイルには欠かせません。

日本国内では、WEGO(ウィーゴー)やSPINNS(スピンズ)などの若者向けのショップも参考になるでしょう。

スポーツミックスファッション

https://wear.jp/adikiyo/23320222/
https://wear.jp/adi3hn/23293224/

カジュアルでスタイリッシュなデザインが魅力スポーツミックスファッション

ランニング、バスケットボールなど様々なスポーツから影響を受け、日常のコーディネートにも取り入れられています。

スタイルの特徴
色使い
ブランドのシンボルカラーや、スポーツウェア特有の明るい色使いが特徴です。

フォルム

体の動きを制限しないデザインが特徴で、リラックスフィットからタイトフィットまで様々です。

ポイント
・ボトムスはスッキリフィット感を出して、トップにはマウンテンパーカーなどでメリハリを意識するとお洒落に!

・カジュアルやストリートなど他のスタイルと組み合わせてよりファッション的なスタイルにコーデする事もでき、オススメです。

コーディネート例
トップス
ドライフィットのTシャツ、トラックジャケット、ヨガトップス、ブランドロゴ入りのTシャツ、デザイン性の高いポロシャツなどが基本です。

ボトムス
レギンス、ジョガーパンツ、ショートパンツなど、動きやすさを重視したアイテムが基本です。

シューズ
ランニングシューズ、トレーニングシューズなど、各種スポーツブランドのスニーカーが中心です。

アクセサリー

キャップ、バンダナ、フィットネスウォッチ、スポーツソックスなど。

参考ブランド
NIKE(ナイキ)

adidas(アディダス)

ANDER ARMOUR(アンダーアーマー)

PUMA(プーマ)などの大手スポーツブランドが代表的です。

lululemon(ルルレモン)やGym Shark(ジムシャーク)などのフィットネス専門ブランドも人気です。

サーフファッション

https://wear.jp/nobutanchin/21671516/
https://wear.jp/hiromu1120/20203581/

ライフスタイルを反映した自由な雰囲気が特徴のサーフファッション。

紹介したきた中で最もラフでリラックスしたファッションスタイルと言えます。

スタイルの特徴
色使い
鮮やかな色使いやトロピカルな柄が特徴的です。ビビッドなブルーやオレンジ、緑など自然の色彩が多く使われます。

フォルム
リラックスしつつもフィット感のあるアイテムが主流です。タンクトップやショートパンツなど、暑い気候に適したアイテムが多いです。

ポイント
・鮮やかな色彩とトロピカルな柄で涼し気で明るい印象を与えます。

・サーフというだけあって、とても涼しく、暑い時期にもトレンドのひとつとして取り入れるのもOK

コーディネート例
トップス
Tシャツやアロハシャツ、タンクトップなどが基本です。自由なスタイルでもある為、お気に入りのTシャツを着てコーデを楽しみましょう。

ボトムス
ショートパンツやボードショーツが主流です。カラフルなプリントやストライプ柄が人気です。

シューズ
サンダルやエスパドリーユ、スニーカーなどがおすすめです。

アクセサリ
サングラスやビーズブレスレット、ストローハットなど、ビーチや夏にぴったりのアクセサリーを選びます。

参考ブランド
Quiksilver(クイックシルバー)

BILLABONG(ビラボン)

REEF(リーフ)

BAYFLOW(ベイフロー)などのサーフブランドが代表的です。

Tommy Bahama(トミーバハマ)なども、サーフスタイルに適したアイテムを提供しています。

ヒップホップファッション

https://wear.jp/nakakenjp/22867680/
https://wear.jp/melodious/22913861/

大胆で個性的なデザインや鮮やかな色彩、オーバーサイズを基本としたファッションスタイルです。

スタイルの特徴
色使い
鮮やかな色からモノトーンまで、様々な色使いが見られます。また、ブランドのロゴやプリントデザインも重要な要素です。

フォルム

シャツだけでなく、ジーンズなどもヒップから裾まで極端に太くするオーバーサイズが強い特徴です。

ポイント
・スタイルの特徴として、オーバーサイズが挙げられます。ゆったりとしたシルエットが好まれています。

・ブランドロゴやアートワークのデザインが多く、それらを強調するコーディネートが多くあります。

好きなブランドの服でコーデを楽しみましょう。

コーディネート例
トップス
プリントTシャツやヘビーウェイトのパーカー、オーバーサイズのジャケットなどが基本です。

ボトムス
バギージーンズやカーゴパンツが中心です。また、ワイドシルエットのアイテムもよく見られます。

シューズ
スニーカーが主流で、特にハイブランドのスニーカーやリリースされたばかりのモデルが好まれます。

大きいフォルムのスニーカーが好まれる傾向にもあります。

アクセサリー
ヘビーなゴールドチェーンやダイヤモンドのイヤリングなど、個性的なアクセサリーが特徴的です。

また、フラットビルキャップやバケットハットも人気です。

参考ブランド
Supreme(スプリーム)

A BATHING APE(アベイシングエイプ)

Stüssy(ストゥーシー)などのストリートブランドから、高級ブランドのOFF-WHITE(オフホワイト)やVETEMENTS(ヴェトモン)まで、

多岐に渡るブランドがヒップホップファッションを提供しています。

adidas(アディダス)やNIKE(ナイキ)といったスポーツブランドも人気を得ています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次