メンズファッションスタイルを探そう!トラッドファッションなどフォーマル系統4種解説

ここではシチュエーションや気分に合わせた、自分好みのファッションスタイルを探すことができます
各項目の最後にはそのスタイルのコーディネート例を一覧化したページを用意していますので、ぜひ参考にご覧ください!

コーディネートが分からないどんなスタイルがあるのか分からない、という方、これからファッションを楽しんでいきたいという入門者の方にもぜひご覧頂きたい内容となっています!まずは真似をしてみる事から始めましょう!

目次

コンサバファッション

https://wear.jp/ueta0285/22637298/
https://wear.jp/edifice22/7312997/

大人の魅力、清潔感のある上品なスタイル。フォーマルで清潔感のある落ち着いた印象があります。

スタイルの特徴
色使い
ネイビー、グレー、ブラウンなどの落ち着いた色調が基調となります。明るい色を用いる事で印象を変える事もできます。

フォルム
クラシックなシルエットが特徴的です。適度なフィット感と快適さを兼ね備えたデザインが好まれます。

きれいなフォルムを意識しましょう。

ポイント
・落ち着いた雰囲気で清潔感のある上品なファッションスタイル。

 整った綺麗なコーディネートをしたい方は迷わずコンサバでまとめましょう。

・流行に左右されない為、アイテムが不要になってしまう事がほとんどありません。好きなスタイルを追求する事ができます。

コーディネート例
トップス
ニットセーターやシャツ、ジャケットなどが基本です。

色は落ち着いた色がよく用いられますが、明るい色Tシャツなどを用いる事でまた違った印象を与える事だできます。

ボトムス
ウールのスラックスやチノパンが中心です。落ち着いた色調を基調としたアイテムが好まれます。

シューズ
レザーのドレスシューズ(革靴など)やブーツが基本です。

最近ではスニーカーなどを用いる事もあり、新たなスタイルが生み出されようとしています。

アクセサリー
シンプルで洗練されたアクセサリーが選ばれます。レザーのベルトや高品質の腕時計が一般的です。

参考ブランド
RALPH LAUREN(ラルフローレン)

Burberry(バーバリー)

Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ)

MACKINTOSH(マッキントッシュ)などのブランドは、コンサバスタイルに適したアイテムを提供しています。

トラッドファッション(トラディショナル)

https://wear.jp/ism_ladies/23633593/
https://wear.jp/wear9037/11928554/

英国紳士の伝統的なドレスコードを基にしたファッションスタイルで、クラシックで上品な雰囲気が特徴です。清潔感と落ち着きのある大人な印象のスタイルです。

スタイルの特徴
色使い
ネイビーやグレー、ブラウンなどの地味で落ち着いた色が主流です。また、チェック柄やストライプ柄がよく使われます。

フォルム
テーラードジャケットやスラックスなど、上品できちんとしたシルエットが基本です。

ポイント
・上品で大人な印象が増すファッションスタイル。古風な雰囲気の印象もあり、落ち着いたスタイルとなっています。

・大人な印象のスタイルであり清潔感もバッチリで女子ウケも良いです!フォーマルなシーンでも活躍します。

コーディネート例
トップス
テーラードジャケット、チェスターコート、ストライプシャツ、ニットセーター、ツイードのブレザーなど。

ボトムス
スラックス、チノパン、ツイードのパンツなど。主にダークカラーのものが選ばれます。

シューズ
レザーシューズ、特にブローグシューズやチャッカブーツなどが一般的です。

アクセサリー
ネクタイ、ポケットチーフ、レザーベルトなどが良く合います。

参考ブランド
Babour(バーブァー)

BROOKS BROTHERS(ブルックスブラザーズ)

Paul Smith(ポール・スミス)などの英国ブランドが代表的です。

国内ではBEAMS(ビームス)やTOMORROWLAND(トゥモローランド)などがこのスタイルを提案しています。

アメトラファッション(アメリカントラディショナル)

https://wear.jp/shunkobayashi/16256698/
https://wear.jp/0493psfa/23226202/

アメリカの伝統的なスタイルであり、フォーマルで機能性に富んだ要素が特徴です。

欧州のスタイルとは異なりリラックスさを求めて、カジュアル寄りのスタイルとなっています。

スタイルの特徴
色使い
ネイビーやホワイト、カーキ、レッドなど、鮮やかな色使いが特徴的です。特にプレッピースタイルではパステルカラーもよく用いられます。

フォルム
しっかりとしたフォルムではありますが、トラッドに比べるとリラックスしたシルエットが基本で、着心地の良さを重視します。

ポイント
・トラッドよりもカジュアル寄りで、米国的なゆったりとリラックスさを求めたスタイル。

・アメリカのライフスタイルを反映したアイテムの選び方。カッチリし過ぎず、ある程度自由に組み合わせしてみても良いです!

コーディネート例
トップス
ブレザー、ポロシャツ、オックスフォードシャツ、カレッジスウェットなど。

ボトムス
チノパン、コーデュロイパンツなどが主流です。

シューズ
革靴、ローファーなどが一般的です。

アクセサリー
ベースボールキャップ、ベルト、リストウォッチなどがよく合います。

参考ブランド
Ralph Lauren(ラルフローレン)

Tommy Hilfiger(トミーヒルフィガー)

Levi’s(リーバイス)

Brooks Brothers(ブルックス ブラザーズ)などのブランドが代表的で人気があります。

クラシックファッション(クラシカル)

https://wear.jp/ootake0120/22651033/
https://wear.jp/jin666666/4992551/

時代を越えて愛され続ける、伝統的で上品なメンズウェアを指します。正統派であり、時代に捉われず変わる事のないスタイル。

スタイルの特徴
色使い
落ち着いた色使いが特徴で、ネイビーやブラック、グレー、ブラウンなどが基調となります。

フォルム
スリムフィットなスタイルが多いですが、窮屈さを感じる事はありません。

ポイント
・上品で落ち着いたスタイル。幅広い年代から好まれるファッションです。昔ながらのカッコいいスタイルを追求しましょう。

・男性からも憧れの的になるカッコいいファッションです!女子ウケも良く、一目置かれたい人におすすめ!誰が着ても間違いないでしょう。

コーディネート例
トップス
ウールのブレザーやカシミアのセーター、シルクのシャツなどが基本です。

ボトムス
ウールのスラックスやツイードのパンツが中心となります。デニムを使用する場合もありますが、シルエットや色使いにこだわります。

シューズ
レザーのドレスシューズやブーツが選ばれます。色はブラウンやブラックが中心です。

アクセサリー
ネクタイやポケットチーフ、カフリンクスなど、クラシックなアクセサリーを取り入れます。

参考ブランド
Brooks Brothers(ブルックスブラザース)

Ralph Lauren(ラルフローレン)

Paul Stuart(ポールスチュアート)などが、クラシックスタイルを提供しているブランドとして知られています。

Burberry(バーバリー)やHermes(エルメス)などのハイブランドも、クラシックスタイルのアイテムを幅広く揃えています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次