レディース清楚系ファッション コーディネートを紹介 清楚スタイル/第一弾

清楚系ファッションの魅力は、スタイル解説にて十分に伝わりましたか?(解説記事はコチラ)
ここでは、清楚系スタイルのレディースコーディネート例を一覧化して、ポイントを押さえて紹介していきます。

どのようなアイテムの組み合わせが効果的なのか、好みのコーディネートなのか、実際の例を通じてご覧いただけます。
参考としてそのまま取り入れるもよし、アレンジしてみるもよし。
清楚系スタイルの新しい取り入れ方組み合わせのヒントを見つけてみてくださいね!

レディース
清楚系スタイル
コーディネート

シンプルなアイテムで着こなす清楚系コーデ

https://wear.jp/nabananami/17297667/
https://wear.jp/kurebooo/14622522/

ポイント
・シンプルな無地のモノクロカラーで構成され、清潔感のあるコーディネートになっています。

・予算にも無理なく低価格帯で組み合わせる事が可能な為、お手軽に着こなせるメリットがあります。

・シンプルなアイテムは着まわせる為、他のファッションでも重宝します。

アイデア
・白を中心に組み合わせた清楚系コーデ。

・全体を同系の白ではなく、薄いピンクを取り入れる事で、しっかりとメリハリのある構成になっています。

ワンピースで清楚な雰囲気を高めるコーデ

https://wear.jp/tittycomomo/21131793/
https://wear.jp/natyumoon/14955738/

ポイント
・刺繍レースが上品な清楚系コーデ。1枚で清楚系コーデを決定づけできる上品で可愛いデザインのワンピースです。

・ハンドバッグやシューズで個性をつけるのも良いでしょう。

アイデア
・清楚系コーデにワンピースは非常に優秀なアイテムと言えます。同系統のカラーのソックスで個性を出しています。

・ワンピースは小物などを採用した遊び心でファッションを楽しむ事ができいます。もちろんシンプルな構成でまとめるのも良いでしょう。

フォーマルな雰囲気をもつ清楚系コーデ

https://wear.jp/wook0621/21443791/
https://wear.jp/dazzlinstaff/22942156/

ポイント
・ブラウスとフレアシルエットのスカートを組み合わせた清楚系コーデ。

・花柄のプリントが可愛く、上品さも印象付けています。

・薄いピンクとホワイトの組み合わせでバランスが良く、ブラウスとハンドバッグのカラーを合わせている所もオシャレです。

アイデア
・トップスにフリルカットのカットソーを採用した清楚系コーデ。

・フリルカットが個性を出し、上品さと清楚な印象を高めています。

・スカートはシースルーのアイテムになっており、軽やかで涼し気な印象があります。

近い系統のオススメスタイルコーディネート一覧

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次